2025年01月24日

お知らせ

【参加者募集】Reライフフェスティバル2025春「アグネス・チャンさん講演会」​

3月3日(月)、自分らしい生き方を応援する大人の文化祭「朝日新聞Reライフフェスティバル2025春」(主催:朝日新聞社)が、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開催されます。

 

日本対がん協会は、ブースを出展するほか協賛セミナー「がんと共に生きる 支えあう社会へ」(10:00~11:00)を開催します。2人に1人が一生のうち一度はがんになる時代で、自分らしくがんと向き合う日々をアグネス・チャンさんが語ります。セミナー後半では、終活や遺贈寄付の専門家・齋藤弘道さん(遺贈寄附推進機構株式会社代表取締役)と一緒に、社会貢献やいま注目の遺贈寄付についてもお話しいただきます。​

 

すべてのプログラムは参加無料ですが、プログラムごとに定員があり、申し込み多数の場合は抽選となります。当選者には招待状をお送りします。プログラム内容や申し込みは以下特設サイトから。※2月16日(日)締め切り​

 

 

日本対がん協会 協賛セミナー詳細(10:00~11:00)

「がんと共に生きる 支えあう社会へ」​

2人に1人が一生のうち一度はがんになる時代。自分らしくがんと向き合う日々をアグネスさんが語ります。社会貢献やいま注目の遺贈寄付について、 Reライフでコラムを50本以上執筆されている齋藤弘道さんとの対談も。​

アグネス・チャンさん

歌手・エッセイスト・教育学博士(Ph.D)​

1972年「ひなげしの花」で日本デビュー。上智大学を経てカナダのトロント大学を卒業。スタンフォード大学で94年に教育学博士号を取得。98年より日本ユニセフ協会大使。現在、歌手活動のほかエッセイスト、ユニセフ・アジア親善大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」などとして活動。2018年、旭日小綬章を受章。​

齋藤弘道さん

遺贈寄附推進機構 代表取締役、全国レガシーギフト協会 理事

信託銀行にて1500件以上の相続トラブルと1万件以上の遺言の受託審査に対応。遺贈寄付の希望者の意思が実現されない課題を解決するため、2014年に弁護士・税理士らとともに勉強会を立ち上げた(後の「全国レガシーギフト協会」)。2018年に遺贈寄附推進機構株式会社を設立。日本初の「遺言代用信託による寄付」を金融機関と共同開発。​

開催概要

■日時

2025年3月3日(月)9:00~18:00
(受付開始 9:00予定)

■会場

ロイヤルパークホテル 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 [▶︎地図]
(東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 4番出口直結)

■定員

3,000名

■参加料金

参加無料

■申し込み

朝日新聞Reライフフェスティバル2025春 公式サイトからお願いいたします。
事前申し込み制です。申し込み多数の場合は抽選となります。

■締め切り

2025年2月16日(日)23:59