日本対がん協会
日本対がん協会

初めての方へ

活動のご案内
2024-2025 (PDF)

お問い合わせ

TOP > 日本対がん協会のメールマガジン > バックナンバー

日本対がん協会メールマガジン バックナンバー

日本対がん協会では、がんに関する情報、患者さんやサバイバーさんを支援する情報、イベント情報、スタッフ・ボランティア募集など、最新の活動情報をお届けするメールマガジンを発行しております。
毎号情報満載ですので、これまでの配信内容をぜひご覧ください。メールマガジン購読のお申し込みはこちらから

  • 日本対がん協会 最新情報
  • ピンクリボンフェスティバル メルマガ
  • がんサバイバー・クラブ メルマガ
2025年3月7日
【3月は大腸がんの啓発月間】ブルーリボンライトアップや応援動画公開など、啓発活動のご案内
2025年2月10日
【参加者募集】アグネス・チャンさん講演会(Reライフフェスティバル2025春)
2025年1月24日
【会長垣添よりご挨拶】2025年を迎えて/HPVワクチンに関する調査報告
2024年12月20日
【対がんセミナーレポート】がん治療と循環器疾患・腎臓疾患との関係/【開催報告】がんアドボケートセミナー
2024年11月26日
「がんのミニ知識(デジタルサイネージ用)」改訂版作成/【活動報告】ピンクリボンフェスティバル2024
2024年10月9日
【ピンクリボン月間】シンポジウム動画公開!/24年度がん征圧全国大会 開催報告
2024年9月10日
【9月はがん征圧月間】日本対がん協会賞・朝日がん大賞の受賞者決定/参加者募集*ピンクリボン ウィメンズ レッスンウォーク
2024年8月27日
【参加者募集】10/1開催:ピンクリボンオープニングナイト『麻倉未稀 ライブ&トーク』
2024年7月31日
【子宮頸がん予防】HPVワクチン情報ページを一新/がん患者・家族へ支援情報を提供するイベント「JCSD2024」レポート&講演動画を公開!
2024年6月26日
【参加者募集】第6回がんリテセミナー「職域におけるがん検診の意義 」*7/23(火)オンライン開催
2024年5月24日
【イベント参加者募集】がん患者とご家族が安心して治療・療養生活をおくるための支援情報を提供
2024年4月26日
「がん検診研究助成事業」「がんアドボケート活動助成事業」審査結果/【参加者募集】東京レガシーハーフマラソン2024チャリティ
2024年3月7日
【大腸がん啓発月間】ブルーリボンライトアップ開催中!/がんリテセミナー「がん治療と仕事の両立支援」の講演動画を公開!
2024年2月8日
【参加者募集】第5回がんリテセミナー/Reライフフェスティバル2024春「秋野暢子さん講演会」
2024年1月25日
【会長垣添よりご挨拶】2024年を迎えて-新たな課題にもチャレンジし、対がん活動を一層進めましょう!-
2023年12月15日
【参加者募集】がんとの共生社会を目指すイベント「ネクストリボン2024」1月17日開催決定
2023年11月29日
【がん相談ホットライン】2022年度の活動がまとまりました
2023年10月11日
【ピンクリボン月間】動画公開! / がん研究助成対象者決定!プロジェクト未来
2023年9月11日
【9月はがん征圧月間】日本対がん協会賞・朝日がん大賞の受賞者決定
2023年8月25日
【開催レポート・動画公開】約400名が来場したがんサバイバー支援イベント「JCSD2023」*医師やがん体験者の講演アーカイブもぜひご覧ください
2023年7月28日
【公募開始】「がん検診研究助成金制度」を新たに創設しました
2023年6月26日
【受付開始】東京マラソン2024チャリティ ランナー募集のご案内!
2023年5月11日
【6月4日】がんサバイバーを支援するイベント「JCSD2023」参加者募集
2023年4月13日
第2回「がんリテセミナー」参加者募集/第1回アーカイブ一般公開のお知らせ
2023年3月31日
【みんなで創るがん医療】あなたの知りたい!を動画で解説
2023年2月19日
【毎月19日はピンクの日】乳がんのセルフチェックをはじめましょう/開催間近 第1回「がんリテセミナー」
2023年1月20日
【会長垣添よりご挨拶】2023年を迎えて 新たな課題へチャレンジ/「働く世代のためのがんリテラシー向上プロジェクト」開始
2022年12月2日
【12月は寄付月間】1年の終わりに、大切な想いを寄付に託してみませんか
2022年11月14日
スマホで気軽に!【全国だれでも】2022セルフウォークリレー参加者募集中
2022年10月3日
【10月はピンクリボン月間】シンポジウム・セミナー動画公開!がん検診無料デジタルクーポン追加発行
2022年9月1日
本日より5大がん検診無料キャンペーン開始!デジタルクーポン1万枚配布
2022年8月19日
【出演ゲスト・講師決定】ピンクリボンフェスティバル2022
2022年7月11日
東京マラソン2023チャリティに参加して、がんで苦しみ、悲しむ人を支援しませんか?
2022年5月20日
がんサバイバーを支援するイベント「JCSD2022」参加者募集
2022年4月6日
がん検診デジタルクーポン 無料プレゼントキャンペーン
2022年2月28日
人気連載『がんを越え、“働く”を見つめる』のご紹介も
2022年1月21日
【会長 垣添よりご挨拶】新たな体制で、強固な対がん活動の展開を!
2021年11月8日
コロナ禍でがん診断件数が約9%減少 進行がん増加の懸念も
2020年10月12日
一人ひとりの一歩が「がん患者支援」に。RFLセルフウォークリレー始動
2020年7月31日
発表!日本対がん協会のチャリティ・アンバサダー【東京マラソン2021】
2020年7月11日
1日約2700人が、がんと診断されています【夏募金のご案内】
2020年5月28日
がん専門医らに無料相談【新型コロナ特別相談】実施中
2020年3月31日
がん患者さんのための新型コロナウイルス対策
2020年2月26日
締め切り迫る!がん征圧ポスターデザインコンテスト
2020年1月11日
各480名様を無料ご招待「ネクストリボン2020」
2019年12月5日
心温まる寄付月間にしませんか
2019年12月3日
がん患者支援の新たな助成事業を公募
2019年10月8日
食と体重の悩み、共有してみませんか。
2019年9月4日
よりそい合えば、笑顔が見つかる。ピンクリボンシンポジウムのご案内
2019年8月1日
本日8月1日より受付開始!ピンクリボンスマイルウオーク2019
2019年6月21日
4月10日より、がんサバイバキッチン開始
2019年3月29日
日本対がん協会メールマガジン発行のご案内
2024年9月30日
【10月はピンクリボン月間!】今年度はリアルイベントも開催
2023年9月29日
【10月はピンクリボン月間!】シンポジウム・セミナー動画公開
2022年9月30日
【10月はピンクリボン月間!】シンポジウム・セミナー動画公開
2021年11月12日
ゲストは秋元真夏さん! ピンクリボンセミナー動画公開中
2021年10月1日
10月はピンクリボン月間、シンポジウム動画公開
2020年12月7日
若い世代にも啓発!オープンセミナー詳細レポート公開中
2020年10月1日
【10月はピンクリボン月間】ライトアップやシンポジウム動画配信がスタート!
2020年7月19日
毎月19日は『ピンクの日』。乳がんのセルフチェック、はじめよう、つづけよう。
2020年3月19日
人生の幸福をみつけるのにも役立つとわかりました
2020年2月7日
マンモグラフィを撮影するのは誰?
2020年1月8日
直撃インタビュー!ピンクリボンフェスティバルのボランティアさん
2019年11月1日
乳がん検診受診率番付発表!
2019年10月1日
おそろいのTシャツで、街中をピンク色に染めませんか!
2019年8月30日
ソフィのピンクリボン限定パッケージが販売中

がんサバイバー・クラブよりこれまでにお届けしたメールマガジンは、こちらよりご覧いただけます。

新着トピックス

お知らせ セミナー情報 募集要項 対がん協会報 報道向け発表 メールマガジン

がん予防・がん検診の推進

肺がん検診について 胃がん検診について 大腸がん検診について 乳がん検診について 子宮頸がん検診について がん検診の推進 がん検診とは がん検診の種類 がん検診の目的と効果 がん検診のメリット・デメリット

がん患者・家族の支援

がん相談ホットライン 専門医によるがん無料相談 社会保険労務士による「がんと就労」電話相談 リレー・フォー・ライフ がんサバイバー・クラブ 休眠預金活用・がん患者支援事業

正しい知識の普及啓発

5つのがん がんの動向 がん部位別統計 肺がんの基礎知識 胃がんの基礎知識 大腸がんの基礎知識 乳がんの基礎知識 子宮頸がんと子宮体がんの基礎知識 ピンクリボンフェスティバル がん教育推進 がん啓発冊子やリーフレットなど 研究・専門家支援

寄付・基金について

寄付のお願いと寄付の方法 がん征圧寄付 ほほえみ基金 婦人科がんなどから女性を守る基金 がん教育基金 遺贈のご相談 三井住友信託銀行の「遺贈・遺言」 相続財産からの寄付 御香典・御花料の寄付 その他の方法で寄付 寄付収入と主な使途 活動報告書ダウンロード ご支援いただいている法人のみなさま

日本対がん協会について

活動指針 中期計画(2023~28年度) 定款 規程類 理事・評議員・顧問 情報公開資料 グループ紹介 日本対がん協会の活動 朝日がん大賞・日本対がん協会賞 アクセスマップ お問い合わせ プライバシーポリシー サイトのご利用について 活動のご案内
2024-2025 (PDF)
国のがん対策事業
公益財団法人 日本対がん協会
〒104-0045 東京都中央区築地 5-3-3
築地浜離宮ビル7階 >地図・アクセス

お問い合わせ

facebook twitter youtube メールマガジン